匂いには敏感だけど

Uncategorized

部屋が良い香りに包まれているって想像するだけで素敵ですよね!

独身の頃は香りのする物が大好きで、
イヴサンローラン「リヴゴーシュ」や
クリニーク「ハッピー」のフレグランス、
ロクシタンの化粧品などの香りに癒されていました。

体調不良に悩まされるようになってから、
匂いに敏感になって無臭生活をおくるようになった私には
夢のまた夢かと思われたそんな生活ですが、
約1年前からドテラのエッセンシャルオイルを愛用しています。

娘のアトピー症状を良くしたいと思ったのが、きっかけです。
このきっかけがなかったら、2度と交わることのない世界でした。
エッセンシャルオイルは、ワセリンと違って天然成分だという安心感があります。
また、ベタベタせず、洗濯した時に服が黒ずまないのも地味に嬉しかったりします。

純度の高いエッセンシャルオイルを取り扱っているドテラの製品とはいえ、
やはり体調が悪い時には無臭の方が助かりますし、
室内にディフューズするのはよほど体調が良くないと苦手だったりします。

そんな私が日々どのように活用しているかというと、
全身クリームや化粧品、虫よけスプレーや除菌スプレーを自作したり、
バスタブにオイルを一滴落としてうっすらと香る芳香浴(調子の良い時のみ)、
キッチンやおトイレの掃除のお供として使うのがほとんどです。

今までは毎月注文(LRP注文)をしていましたが、
ある程度のオイルが揃ったので、今月からはその都度注文に切り替えました。
ドテラはLRPで毎月注文するとリワードポイントが付加されて、
溜まったポイントで製品を交換することができます。
LRP解除をすると、ポイントも失効することになるので、
今回、このポイントを利用してエッセンシャルオイルと交換することにしました。

やってきたのがこちらの三本
・ヤローポム
・ベチバー
・ライム
(今日はそこまで体調が整っていないので、香りチェックは後日行います。)

ドテラの製品をよくご存知の方なら、ヤローポムが高級な商品だとお分かりですよね。
それだけに効能も魅力的でしたが、香りを確認していなかったのでかなり迷っていた商品です。
でもポイントでゲットできるなら…と、かなりの冒険でしたが我が家に招き入れることにしました。

この箱からして高級感がすごい…。
蓋を開けなくても香りが漂っています。
あ、好きそうな感じ…とちょっと嬉しくなりました。
ザクロジュースの匂いと同じ予感❤

ベチバーもやはり確認していないエッセンシャルオイルでしたが、
先に述べたイヴサンローランのフレグランスにも使われていたこともあって
ずっと気になっていた存在でした。

ライムは初夏に一度購入済みです。
夫氏の男性臭対策用に柑橘系のエッセンシャルオイルを飲んでもらうべく
数種類試してもらった結果、ライムに決定しました。
※個人的にはレモンやオレンジの方が効果は高いような気がします。

あ~、はやく香りチェックしたい!!
ワクワク(ドキドキ?)でたまりません。

匂いに敏感な私ですが、
これからも適度な距離感で香りのある生活を楽しんでいきたいです!

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
皆様に素晴らしい幸運がたくさん降り注ぎますように。
愛をこめて…

#ドテラ #エッセンシャルオイル #アロマ #香り #ヤローポム #ベチバー #ライム

コメント

タイトルとURLをコピーしました