キルフェボンのタルト三種がやってきました!
平日は大都市住まいの夫氏のお土産です。
わーいわーい!!

いざ、オープン!

・シャインマスカットとクレームフロージュのタルト~レモン風味~
・山梨県産“富士の輝き”のタルト
・ビオレソリエス(黒イチジク)のタルト
どれも美味しそう~❤
悩みに悩んだ娘きなのが選んだのは
富士の輝きのタルト(¥1,280+税)でした。(私も狙ってた)
夫はシャインマスカットのタルト(¥1,000+税)、
私は黒イチジクのタルト(¥1,300+税)に決定!

黒イチジクは初めていただきます♡
この時期だからなのか、一般的なイチジクよりも小粒でしっかりした食感があり、
濃厚な甘さというよりはスッキリとしていて、ほのかな酸味を感じました。
下のクリームはヨーグルトのような軽さがあるサワークリームで、
重さを感じずにパクパクと食べ進めちゃいます。
そして、キルフェボンといえばこのサクサクなタルト台ですよねー!
このタルト台が本当に大好きです!!
夫と娘のタルトも一口ずつお味見させていただきました(^^♪

シャインマスカットのタルトはキルフェボン操業30周年記念のタルトなんですね。
レモンを加えたカスタードクリームの上にシャインマスカットと
白ワインとマスカットとレモンのジュレを乗せ、
大阪の街をイメージしているとのこと。
なんだかオシャレ!
3つのタルトの中では一番爽やかさを感じるタルトでした。

富士の輝きのタルトは、唯一タルト台の色が違う!
そして金粉が乗っている!
この時点でただならぬ存在感を発しているタルトです。
タルト台はココア味なのかな。
プレーンに比べるとビターさと香ばしい感じもして美味。
そのタルト台の中に、サワークリーム+レモンが効いたカスタードで
まるでチーズケーキのように感じさせるクリームと、
カシス風味の淡い紫色の生クリームが二層になっていて、
コクも爽やかさもあるタルトでした。
この3つの中では一番美味しく感じたかも。
久しぶりのキルフェボンのタルト❤
とーっても美味しかった!
また食べたいなー。
いつかキルフェボンのタルトをテーブルいっぱいに並べて食べたい♪
ごちそうさまでした。
❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
皆様に素晴らしい幸運がたくさん降り注ぎますように。
愛をこめて…
#キルフェボン #タルト #富士の輝き #シャインマスカット #黒イチジク
コメント